Post記事
【鳥取市】紀州備長炭で丁寧に焼き上げる焼き鳥 焼鳥よし田
お店の場所
焼鳥よし田は、鳥取市正蓮寺にひっそりと構える焼き鳥の名店です。旧「やきとり大吉 正蓮寺店」として親しまれてきたこの店は、県道沿いにありながら、落ち着いた佇まいが印象的。
駐車場を備えており、車での来店が特に便利です(7台ほど駐車可)。最寄りは津ノ井駅ですが、徒歩20分以上と距離があるため、車社会の鳥取ならではのアクセス手段が主流と感じられます。
店内の様子

暖簾をくぐると、紀州備長炭で丁寧に焼き上げられる焼鳥の香りに包まれた落ち着いたカウンター席が広がります。店内はスタイリッシュかつ落ち着いた雰囲気で、しっとりとした照明の中でゆっくりと飲食を楽しめます。ひとりでも気軽に通えるカウンターのほか、グループにも対応できる柔軟さが魅力です。
店内は、間接照明に包まれた落ち着いた空間。カウンター席が中心で、シックでスタイリッシュなインテリアが居心地の良さを演出していました 。地元鳥取産の新鮮な鶏肉を、紀州備長炭で丁寧に焼き上げておられるとのことで、食材へのこだわりもしっかり伝わってきます。
メニュー



メニューの要となるのは、「おまかせコース」。特に10本コースはメニューの名の通りおまかせですが、串の組み合わせが絶妙。希少部位も取り揃えられており、なかでも 白レバーの単品は濃厚さと旨味が渾然一体となった逸品で、一度食べれば記憶に強く残る味わいです。
飲み物では、アサヒ スーパードライの「エクストラコールド」が楽しめるのも嬉しいポイント。冷えたビールが、炭火焼きの深い香ばしさと相まって、至福の時間が流れます。
実食
いつも通り10本コースの「おまかせ10本コース」を注文しました。今回は、むね、もも、げん、なんこつ、ねぎま、ずり、ナス、鶏チーズ、つくね、みぞれ焼きなど、バリエーション豊かな串が登場し、まさに焼鳥の祭典といった趣きでした。



特に、最初にいただいた 白レバーの単品は、まさに絶品。濃厚でありながらも上品な甘さがあり、一口で幸せが染み渡るような焼き加減と質感でした。これは一度は頼むべき逸品です。

そして、 アサヒの生ビール(スーパードライ エクストラコールド) のキンキンに冷えたのも焼鳥との相性たるや抜群。炭火の香ばしさを引き立てる、クリアでシャープな喉越しがたまりません。

まとめ

お店は車での来店が便利な立地で、地元客にも人気。駐車場が満車になることもしばしばあるそうですが、ご安心を。
週末や祝日は混雑する恐れがあるので、早めの予約をオススメしますよ。
店舗情報
店名 | 焼鳥よし田 |
住所 | 鳥取県鳥取市正蓮寺136-2 |
営業時間 | 基本:17:30〜21:30 土日:17:30〜21:30 |
定休日 | 毎週月曜日 |
駐車場 | あり(約7台程度) |
関連リンク |
※記事内に記載している情報は、取材時点でのものです。
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
また、写真の無断転載、使用を禁止します。